
RCYT95オンラインコース
子供たちに安全で効果的な指導を行うためのヨガ資格
CAMPAIGN

OUTLINE
- 取得できる資格
- 全米ヨガアライアンスRCYT95
- 取得期間
- ご自身のペース(取得期限なし)
- 受講回数
- 全12回の動画講義 その他課題テスト
- カリキュラム
- こちらからご確認下さい 本コースは全米ヨガアライアンスの最新基準に沿い、全体の15%以上を同期型(ライブ)学習として実施しています。録画学習に加えて、Zoomによるオンライン講義やLINEでのリアルタイムチャットを通じ、即時のフィードバックを受けられる環境を整えています。
- 料金
- 240,000円より期間限定10万円引き→ 140,000円(税別)
- 詳細
- 全米ヨガアライアンスRCYT95をオンラインで取得するコースです。動画は録画講義ですのでご自身のペースで学習を進めていただくことが可能です。こちらの講座は2025年9月開講予定です。今お申し込みいただきますと早割で10万円を割引させていただきます。
REASON

発達の状態をしっかりと学べる
子育てをしていると、自身の育て方が正しいのかどうか、どのように子育てをしていくと子供にとって良いのか、悩みを抱く方が多いと思います。OREOのRCYT95ではヨガの知識だけではなく、0歳から高校生までの発達の状態をまずはしっかりと学びます。それを踏まえた上でヨガをどのように取り入れていくと良いのか、効果的な取り入れ方やポイントを学ぶため、ヨガを学ばれ深めたい方はもちろん、そうではない子育て中の悩みを抱える方、楽しく子育てをしたい方にお勧めの講座です。E-RYT500の資格を所有し、ヨガの経験が豊富な講師がリードトレーナーを務め、ひとつひとつ丁寧に対応していきますのでヨガの知識があまりなくて不安な方でも安心して受講できます。また、受講の期限を定めていないため、その時知りたい年齢の発達の状態やヨガのポイントを卒業後もいつでも観ることができます。0歳から高校生までと幅広いため、子供の成長や担当するクラスの年齢の変化に応じていつでも復習することができますので、焦らずしっかりと学ぶことが出来ます。

5つの段階に分けて構成
0歳から高校生までという幅広い年齢、尚且つ成長著しい時期の発達やそれに合わせたヨガのポイントを理解しやすくするために、OREOのRCYT95では未就学児、小学生低学年、小学生高学年、中学生、高校生と5つの段階に分けて構成しております。また、「脳の発達」「身体の発達」「認知の発達」「情緒の発達」「社会性、関係性の発達」「ジェンダーと性の発達」と、それぞれの段階での発達を理解しやすいようにまとめているため、成長段階である子供と、成長を遂げた大人との違いをしっかり理解することができます。そのことを理解しヨガの実践を行うことで、効果的な練習や指導を行うことができるようになります。

年齢に相応しい指導法
ヨガの実践編でも年齢を5段階に分け、それぞれの年齢に相応しい指導法を学びます。各発達段階の子供に合わせた瞑想や呼吸法、ヨガのアーサナをはじめ、乳幼児に向けた手遊びやサポートする道具、その取り入れ方、ヨガ哲学の導入法も学びます。集中力が続かない時期の子供でも最後まで飽きることなく楽しくヨガを行うサポートができるようになります。資格取得後にはヨガスタジオはもちろん、幼稚園や保育園、子育て支援センターなどでもキッズヨガを指導できるスキルが身につきます。また、お家で親子で一緒にヨガの練習を行うこともできるようになりますので、普段なかなか会話が難しい、、といった時期のコミュニケーションのツールとしても役立ちます。

お申込前に動画視聴可能
どのような講師がどのような内容を講義で行っているのか、気になる方も多いと思います。OREOのPRYT85では、お申し込みいただく前に数本の動画を視聴していただくことが可能です。担当講師の話は入ってきやすいか、分かりやすいか、求めている内容で構成されているかなど、気になる点はたくさんありますよね。そのような思いをお申し込みが完了する前に解決していただきたい!という思いからその制度を設けておりますので、納得し、不安を取り除いた上で講座の受講を開始していただけます。
INSTRUCTOR
VOICE





Q&A
WEBINAR
オンライン個別説明会は1:1での個別説明会になります。およそ30分程度概要をご説明させていただき、その後ご不明点などの質疑応答時間を30分ほど設けております。1:1ですのでざっくばらんに疑問点や分からない点など何でもお聞きください。当日や直前のご予約も承っております。