OREO YOGA ACADEMY
Instagram
LINE
すぐに対応できます

世界遺産のお寺でヨガ資格

RYT200京都合宿

RYT200 KYOTO YOGA CAMP

CAMPAIGN

キャンペーン
夏の資格取得応援キャンペーン開催中!今なら最大10万円OFF!

RYT200 KYOTO YOGA CAMP

RYT200京都合宿

知識や技術だけではない「ヨガインストラクターの魅力」をお伝えすることができないか!?という想いからOREOは生まれました。ヨガインストラクターの資格RYT200/RYT500を取得することだけがゴールではなく、魅力的なインストラクターになっていただくことをゴールとしています。

ヨガインストラクターの中でもひとつ飛び抜けた存在となっていただくためのノウハウを合宿期間中には惜しみなくお伝えしていきます。朝から夜まで現役の人気講師と同じ空間で生活することで、色々なものを吸収してください。

「ヨガインストラクター」という資格を使って、より人生を豊かにしていただくことが私たちの願いです。

OUTLINE

コース概要
取得できる資格
全米ヨガアライアンスRYT200
取得期間
2泊3日
担当講師
猪子 眞由 / Mayu Inoko
受講回数
京都合宿 + 動画講義(座学10回 実技10回)+ その他課題テスト
カリキュラム
こちらからご確認下さい 本コースは全米ヨガアライアンスの最新基準に沿い、全体の15%以上を同期型(ライブ)学習として実施しています。録画学習に加えて、対面授業やZoomによるオンライン講義、さらにLINEでのリアルタイムチャット対応を組み合わせることで、即時に質問・相談ができる安心の学習環境を整えています。
料金
380,000円より期間限定10万円引き→ 280,000円(税別)
・含まれるもの:受講料、テキスト代、合宿3日間の宿泊費(相部屋)、朝夕食代
・含まれないもの:交通費、昼食代、飲み物代、RYT200の登録料(115ドル)
詳細
2泊3日京都の世界遺産のお寺でRYT200ヨガ合宿を行います。お申込み後すぐにマイページにて動画講義の事前学習をスタートしていただき、合宿で実技を中心に集中的に学ぶコースです。

REASON

OREOが選ばれる理由
東京駅から約2時間

東京駅から約2時間

東京駅から京都駅まで新幹線で約2時間で到着します。京都駅からはバスが出ているので、アクセスがよく気軽に参加いただけるのも魅力のひとつです。

最大10名少人数制

最大10名少人数制

少人数制ですので講師の目が行き届き指導が充実します。わからないことを質問しやすいのはもちろん、うまくできないことがあってもついて行けなくなることはありません。初心者から経験者まで、一人ひとりにあったレベルで指導を行います。

ヨガだけに集中できる環境

ヨガだけに集中できる環境

京都合宿では、世界遺産の仁和寺にて宿泊しますので非日常的な施設でヨガだけに集中することができます。受講生だけに終日会場を貸し切っておりますので講義終了後も仲間で集まって気楽に練習できる環境を整えております。もちろん女性専用ですので安心してお過ごしいただけます。

世界遺産、仁和寺にて朝のお勤め体験が可能

世界遺産、仁和寺にて朝のお勤め体験が可能

朝のお勤め体験や朝食の精進料理を味わう4000円のプランも無料でご参加いただけます。 澄み切った朝のお寺で日常とかけ離れた静寂な1日の始まりを過ごし、講義へ臨んでいただけます。

短期集中3日間で実力がしっかり身に付く!

短期集中3日間で実力がしっかり身に付く!

軽井沢合宿ではいかに3日間で指導の実力を身につけるか練りに練ったカリキュラムで皆様をお迎えします。合宿初日までにヘッドティーチャーが撮影している動画をご覧頂き、インストラクションを覚えてきて頂きます。ご自身のペースで周りに合わせて焦ることなくゆっくりと覚えてきて頂きます。OREO独自のメソッドをお渡しし、必ず3日間で太陽礼拝、縦横3ポーズ、ウォーミングアップ、ミニレッスンの指導ができるように導きます。

SCHEDULE

開催スケジュール
第26期
2025年9月13(土)〜15日(月)   in 南禅寺 南禅会館
第27期
2025年10月10日(金)〜12日(日)   in 修学院きらら山荘
第28期
2025年11月22日(土)〜24日(月)   in 南禅寺 南禅会館
第29期
2025年12月   in 調整中

INSTAGRAM

REPORT

開催レポート

TIME SCHEDULE

当日のスケジュール
DAY1
午前
8:40
仁和寺御室会館 東門集合 チェックイン
9:30
太陽礼拝Aインストラクションチェック
10:00
アーサナ練習(太陽礼拝A・縦横3ポーズ・バランス)
12:00
昼食
午後
13:00
ほぐしシークエンス
14:00
ピークポーズ テーマ決め
15:00
インストラクションの考案
16:00
太陽礼拝Aインストラクション
18:00
夕食
21:00
自習時間終了
DAY2
午前
7:00
朝ヨガ
8:00
朝食
9:00
ティーチングメソッドの学習
11:00
インストラクション練習
12:00
昼食
午後
13:00
呼吸法
14:00
インストラクション練習
18:00
夕食
21:00
自習時間終了
DAY3
午前
7:00
チェックアウト、朝ヨガ
8:00
朝食
9:00
インストラクション練習
12:00
昼食
午後
13:00
卒業試験
16:00
修了書授与
17:00
仁和寺解散

INSTRUCTOR

担当講師

ACCOMMODATION

宿泊施設情報
宿泊施設情報
仁和寺
〒601-1254
京都市左京区八瀬野瀬町74-1 MAP
TEL: 075-707-2888

Q&A

よくある質問
Q
全くの初心者でヨガのことは何もわからなくても大丈夫ですか?
A
大丈夫です!ご安心ください。初心者の方でも安心して受講していただけるカリキュラムです。やりたいと思ったときが始めるタイミングです。はじめから最後まで担任制でサポートさせていただきますので、分からないことやできないことは気軽に講師にご相談ください。
Q
身体が固くて心配なのですが大丈夫ですか?
A
身体が硬い・柔らかいは関係なくインストラクターになれます。身体が硬いほうが感覚も感じ取りやすいですし、自身の経験をふまえてお伝えしていけますので自身を持ってご参加ください。
Q
東京に住んでいないと受講できませんか?
A
ご安心ください、全国どこでも通いやすい立地でマンツーマンで講義を開校しております。
Q
どのような方に選ばれていますか?
A
合宿という短い期間に集中して取得されたい方、またその中でも講師の質や実践的なカリキュラムを重視しておられる方に選ばれております。OREOでは合宿参加前に太陽礼拝や縦横6ポーズなどをオンライン講義であらかじめ予習してから合宿へと望みますのでより実践演習を行える環境を作っております。
Q
合宿だとあまり力がつかない、短期間で取得した分覚えも悪くならないか心配です。
A
合宿ですと確かに期間は短いです。しかしながら合宿を迎える日まで受講生はオンラインで指定されたアーサナのインストラクション(セリフ)を何度も繰り返し練習してから合宿1日目に臨まれます。これは東京校で開催している短期集中コースでも同じですが各々が覚えるためにかかる時間はその方によって異なってきます。一斉に決められた時間内で覚えることにプレッシャーを感じる方もいます。OREOでは事前にオンライン動画にて学習し自分のノートにまとめる時間を作っているので合宿型であっても知識、技量の習得が可能です。合宿では覚えるというよりは覚えてきたそれぞれのセリフで実際のインストラクター役となってミラーリングを使っての練習までできるようになります。
Q
OREOの京都合宿は他校の京都合宿と比べてアピールポイントは何ですか?
A
OREOでは一人ひとりの個性を重んじ、必ず最終日までになりたいヨガ講師へと導きます。18時に講義自体は一旦終わりますが、受講生のために広間を終日貸し切っております。ここで講師が授業後の疑問点やこんな先生になりたい時に足りないところは?もっとよく魅せるためには?という率直な疑問質問に真剣に寄り添ってお応えしていく空間を確保しております。夜21時まで毎日解放しております。残って生徒様同士で練習いただくことももちろん可能です。
Q
もし途中で挫折しそうになったらどうしたらよいでしょうか?
A
講師とアシスタントも同行しております、悩みがでてきて当然かと思っております。アシスタントも講師の資格をもっており、また生徒さまのカウンセリングもこれまで3000人以上担当してきた者が行いますのでご安心ください
Q
旅費以外にかかる費用はありますか?
A
受講料、テキスト代、合宿3日間の宿泊費、食事代(朝夕)は料金に含まれております。交通費、昼食代、飲み物代、RYT200の登録料(115ドル)はご自身でご用意ください。
Q
お支払い方法は何がありますか?
A
銀行振込かクレジットカード支払いが可能です。最大20回までの分割払いを選択していただけます。

WEBINAR

オンライン説明会

オンライン個別説明会は1:1での個別説明会になります。およそ30分程度概要をご説明させていただき、その後ご不明点などの質疑応答時間を30分ほど設けております。1:1ですのでざっくばらんに疑問点や分からない点など何でもお聞きください。当日や直前のご予約も承っております。